カテゴリ:静岡県



足がつる│なぜ足が動かなくなるのか?
Q&A · 2024/04/04
マラソンを走っていると、脚が全然動かなくなってしまう人がいます。「疲れた」という状態を超え、走り続けるのが困難になってしまう状況です。膝の屈伸運動すら満足にできなくなります。原因として過緊張とエネルギー切れがよく言われますが、フォームを解析すると、その原因が見えてくることが多くあります。

ランナーに多い舟状骨の痛み
研究 · 2020/12/16
ランナーに多い足の舟状骨の痛みについて書いてみます。足の内くるぶしの少し下の骨に痛みが出ると、後脛骨筋炎とか、有痛性外脛骨と安易に診断され、長引くことがよくあります。裾内くるぶしの下の骨(舟状骨)の痛み。競技は陸上。舟状骨部の足の裏に“当たりタコ”ができていました。これを放置すると、舟状骨骨折につながります。

走ると踵が痛い原因
研究 · 2020/03/21
足の踵の骨は尖った部分があります。正常な歩行やランニングでは、かかとの骨の尖っていない平らな部分から接地します。しかし、腰の動きや、体のアライメントに異常がある場合、踵の骨の尖ってる部分から床に接地してしまうことがあります。尖った箇所で接地をすれば、当然 踵を痛めてしまします。

NIKEペガサス35と36を履き比べてフォームを比べました。
シューズの話 · 2019/08/29
ペガサス35と36を履き比べてデータ取りを行いました。どちらのシューズの方が優れてるとか、そういう類の話じゃなくて、モデルが一個変わっただけで、これだけの変化が出るのかなぁ?・・・なんて気になって。今日はそんな話。

足首の痛み│有痛性外頸骨はこうして作られる
研究 · 2018/11/02
小学生陸上部(中距離)主訴:足首の内側の痛み│レントゲンに異常がないような痛みでも、走ってみると見える原因が見えることがあります。

ランニング時の足首の痛み│後脛骨筋不全(PTTD)
研究 · 2018/10/27
PTTDは整形外科の専門医でもあまり知られていない症状です。荷重による足関節の構造の崩れから、足全体の障害を引き起こします。

腕振りの悪さは癖ではなく原因があります。
研究 · 2018/10/07
フォームに癖があることと、フォームが悪いことは違います。混同される事が多いようです。フォームに癖があるとは、悪くないけど、人とは違う個性的な走り方のことを指します。体が動いていない為に、いわゆる “変んなフォーム”になっているのとは違うと思うのです。

研究 · 2018/10/03
ランニングフォームに無駄な動きが多いとアドバイスを受けた ふくらはぎを使わないで走れるようになりたい そんなご相談を受けました。

足の甲の痛み│シューレースの種類
研究 · 2018/01/28
陸上選手の足とは、素足のことを言うのではなく、シューズまで含めて足です。 シューズを見れる医療機関が少ないようです。足の甲の痛みは大きく分けて、骨の痛み、腱やその周りの組織(滑液包)の痛み、筋肉の痛みに分類されます。 「繰り返す衝撃で痛む」とか「使いすぎによる痛み」とか言われることがほとんどですが、私はそれだけではないと思っています。トゥーシューズを使うクラッシックバレーや、ジャズシューズで飛び跳ねるチアダンスなどでは、外力によって壊される事が多い場所ではありますが、その他の競技では、衝撃によって壊す事は少ないように思います。