プレミアム走破は、以下の理由から一般販売を行っていません。
しかし、『廃盤にしないでほしい』という多くの声に応え、
プロサッカー選手たちからの寄付を受けて、不定期に製造を続けています。
汗でシューズが水没する真夏のフルマラソン、サッカー
雨の日のウルトラマラソン、
2日間、山道を1足の靴下で走る山岳レース。
そんな特殊な環境や、過酷なレース、ハイレベルの競技者のために開発が始まりました。
走破の最大の特徴は、「より糸」を使用している点です。
紙からできた吸湿性の高い糸と、伸縮性・耐摩擦性に優れたナイロン糸を撚り合わせた撚糸(ねんし)を採用し、
麻のようなザラッとした質感を実現しました。
先端を丸くせず、指が締め付けられにくい独自の構造(特許取得)を採用しています。
これにより、足の指が自由に動きやすく、
過酷な路面でも適応力が向上。
さらに、通気性を高めて蒸れを軽減します。
【9月初旬の感想です】
(8月の感想です)
これにより、濡れた際にも皮膚がベタつかず、
サラッとした触感を保ちます。
また、足全体でシューズにしっかり食いつき、
シューズ内でのズレを軽減します。
また、五本指ソックスにありがちな
「シューズ内が狭くなる」という課題も解決しており、
パフォーマンスを最大限に引き出します。
走破の名前の由来は、
登坂力の強さにあります。
踵を上げたとき、上にあがるのではなく、
前に進みやすい独特の構造(特許取得)で、
上り坂をサポートします。
また、下り坂でも足首や膝の負担を軽減します。
滑り止めは膝に負担がかかります(主観です)。滑らなければ、滑り止めはいらない。
その代わり、摩耗は早くなることは承知の上で作りました。
上り坂の肝はセンタリングにあります。
上り坂走行テスト。みんな、たくさん走りましたね😊
これは、想定外でしたが、
多くのランナー達から
「接地感が抜群に良い」との評価を頂きました。
薄手の生地を使用していること、
足を締めつけ過ぎない構造、
しなやかに動ける指先の構造が、
その評価につながったのだと思います。
日本で最も過酷な山岳レースの一つ、ハセツネで耐久テストを行いました。
以下にご紹介するのは、いただいた感想です。
走破の感想ですが、私的には全く問題点はありません。
当日、家を出る時から帰るまで30時間くらい履き続けましたが、違和感は全くなく、靴づれや痛い所も皆無です。
アルトラ(ローンピーク)との相性も抜群でした。
蒸れも全くなく、終始ザラっとした感触が私は好みです。 これが嫌な人もいるのかな?
雨は降りませんでしたが、路面は終始濡れている状態でスリッピーでした。
それでもシューズの中でズレることなく安心して走れました。
途中、ずっと右が崖で路面も右下がりの、
油断すると滑落しそうな所がありましたが、
斜めな路面でも安定して走れました。
これもらくちんソックス効果か、安心感が違いました。
もう少し問題点を挙げた方が参考になるのでしょうが、
見当たりません。
今まで履いたランニング用ソックスでは、一番だと思っています。
2足頂いて、1つは2〜3回しか履いておらず、
もう一足はハセツネを含めて250kmくらい履いていますが、
洗濯したらどちらか分からなくなりました。
そのくらい、250kmくらいではへたりもありません。
レース中に知らない人にTシャツを見て、
「らくちんソックスって何ですか?」と聞かれました。
丁寧に説明して、宣伝しておきました。
完成して正式販売されるのを楽しみにしています。
※感想は個人のモノです。効果等を保証するものではありません。