応援メッセージ

少しでもまぼろし工房さんに協力できたらいいなと思っています。
おはようございます。 お忙しい中返信をありがとうございます そして、黒爪、分厚くなった爪対策のことを丁寧に教えてくださりありがとうございます!仕方がないんだと諦めていたので、マシになるかもしれないと思うとすごく嬉しいです 早速試してみます!! 爪をヤスリで削って靴下に穴があかなくなった時点でも、かなり嬉しかったのですが(笑) トレイル用ソックス(斜面の駆け上がり、駆けおろしに強い)という靴下は、今まで他には聞いたことがなかったので、手に入れるのをとても楽しみにしていました そして、踵上げ片足立ちの安定が、こんなに違うものかと本当に不思議です もちろんこれからも応援していますし、私だけでなく家族や知り合いにも使ってもらい、少しでもまぼろし工房さんに協力できたらいいなと思っています。

みんなを助ける靴下の開発引き続き頑張ってください
色々事情があり昨年度から、あまり走れておらず衰えてしまい、上手く走れず、どう走って良いかわからなくなっていたのですが、アーチが整い、体が安定し始めました。 あし指ソックスは私には相性が良いようで、白よりも足を整えてくれる気がしてますが、気のせいでしょうかね… 日中あし指ソックスを履いていた夜のランニングの方が、足のアーチがしっかりする気がします。 素敵なソックスありがとうございました。 まだマラソンの練習ができてないのですが、シーズンが来てきまい明日は新潟マラソン走ってきます みんなを助ける靴下の開発引き続き頑張ってください 楽しみにしております❗️

応援はたくさんしております!
ありがとうございます! 11月に送っていただいてからここまで無事にやってこれましたが、最近になって穴が開きそうな気配がしてきたので、新しいものを一足購入したいと思います。 ブログで安全靴のお話が出ていて、前職で履いていて、本当に足が辛かったことを思い出しました。 走る距離もそれほどでない市民ランナーなので、破れそうにならないと買い替えもできませんが、応援はたくさんしております!

まぼろし工房さんとの出会いに感謝です!
「ランニングを再開するきっかけとなったインソールから、より自然なフィット感を求めて"ラクちんソックス"に出会った一人のランナーのストーリー。インソールに頼ることなく、年齢とともに訪れる身体の変化にも柔軟に対応し、ランニングや日常生活での快適さを実感。まぼろし工房の革新的なソックスにより、走る楽しみを取り戻し、農作業などの他の活動にもその利点を享受しています。感謝とともに、さらなる製品改良への期待を寄せる声をお届けします。」

購入することで応援ができるのならば  走破一択ですがどんどん購入したいです!
今晩は! ここのところ シューズのサイズが23.0から22.5に落ちてしまった私ですが 走破がすごく好きです 元々伸縮性のある生地なのと、 更には洗濯して乾燥機をかけるとぴったり履けて、更に通気性が抜群で、暑がりの私には本当に最適です そして足指の締め付けも無い! 本当にお気に入りで ロードでも山でも、運動する時は必ず履いています ブログにあった、安全靴用?の指先が強化されたバージョン、こちらはうちの夫や体を使う仕事をしてる人、長距離トレイルの方に最適なのかと思いました アメブロ内でも足を故障している方が多くなってきた気がしますがまぼろし工房のらくちんソックスの輪もかなり広がってきた印象があります 購入することで応援ができるのならば 走破一択ですがどんどん購入したいです! 良い商品をありがとうございます🙇🙇🙇

恐らく、これから市販のソックスに戻ることはないと思います。
こんばんは!フルマラソンをメインに練習しているものです! 今回は走破を購入させて頂きました。 ラクちんソックスと比べフィット感が高く、自然とフォームが整う(猫背にならず、まっすぐ着地できる)ソックスですね! 意識してフォームをそうするではなく、そうなるソックスだと感じました! 怪我ばかりで(今も走っている時に小指に違和感を覚える時がけっこうあるのですが😅)、市販のソックスだと着圧でなんとかしようとしているのか、物凄く足にストレスが高いです…ただ、ラクちんソックス、走破ではそれがなく、それでも足と靴を綺麗に繋いでくれる、そんなソックスです。 靴の中で滑ることもなく、 しっかりホールドしてくれてます。 正直、練習がまともに出来るようになったのもラクちんソックス、走破のおかげですし、何よりも安心感が半端ないです。 恐らく、これから市販のソックスに戻ることはないと思います。また新しいものが出たら購入させてください! ものづくりは大変だと思いますが、楽しみにしております! また走っていて何か気づいたら連絡させてください。 よろしくお願い申し上げます