皆様の声 レビュー くちこみ らくちんソックス

レビュー(皆様からのクチコミ)


※いただいたお声は個人の感想です。当社の靴下の効果等を保証するものではありません。

110. 男性 ランナー →走破

今日は同じサイズの少し新しい別のエボ3で新ソックス。

同じコース、同じ時間。

ヒモはゆるすぎず、きつすぎずベロの位置に注意して締めました。

はじめにすべるすべると騒いだのに恥ずかしいのですが、なじんできました。

年に一度のフル、つくばマラソン、メタスエッジと新ソックスで走ろうと思います。

いつもレースだけは滑り止め付きソックスを履いていつもと違うところを痛めていました。

今回はこれで自己ベスト+190分切りを目指したいです。

靴下、届きました。

ありがとうございます。

青靴下はレース専用にします。

年2回なので当分履けそうです。

いろいろ勉強になりました。

滑り止めはいらないのではと思います。


109. 男性 ランナー →走破

楽ちんソックス黒と走破を毎日履いています!

ありがとうございます

練習の時は楽ちんソックスを履いていて、仕事の作業靴の時は走破を履いていました

富士宮駅伝でも楽ちんソックス黒で走りました

練習頻度の関係で走破よりも楽ちんソックス黒を履く機会が多かったのですが、走破を履いた時に走破の優位性を感じました

特に

履き心地の良さ

蒸れにくさ

小指のフィット感

(楽ちんソックス黒は小指が抜けてしまうことがありました)

原点である楽ちんソックス白?

の耐久性も継承しているとのことで

文句なしの靴下です

クルー丈に関しては、正直苦手意識がありましたが足が細く見える丈ということを聞いて安心して履くことができています

ありがとうございます

以上本当に素晴らしい靴下です

差し支えなければ黒色のものがあれば嬉しい限りです


108. 男性 ランナー →走破

 

取り急ぎのレビューになります!

○履き心地がとても良い

○詳しいメカニズムまでは正直わからなかったが、小指の部分からハマっていく感覚があって足首までいいフィット感

○丈に関しても今の時期寒さを感じにくい

総括

良い靴下でした!!

 

106. 女性 ランナー →高耐久性ラクちんソックス

今回は2足目の購入です。

一足目(白)に比べて色、見た目、生地感など全て良いです。靴の中で滑りやすいかなと思いましたがそんな事は無く走っていると自然にペースが上がるなど楽に走れる感じでした。

普段は五本指ソックスを履いていて締め付け感に少し物足りなさがあったけど逆にあまり無い方が良いと気付かされました。

いつもは捻挫で痛めた左足の甲の痛みが出ていたのですが走破ソックスを履き出してから軽減された事が一番びっくりしました。良いソックスだと思います。


105. 女性 ランナー →走破

ラクちんソックス、白2足、黒1足、走破2足(昨日モニター販売分が届きました)あることで、走らないときも着用中。火曜日に走って以降、めちゃくちゃ右膝の調子が良く、屈曲時の痛みが明らかに軽減したこと、デスクワーク後の立ち上がりと歩き始め時に感じた痛みがないことに感動しています。

 

不安の方が大きかった明日のフルマラソン、今日は楽しみの方が大きくなりました。

 

ありがとうございます。


104. 女性 ランナー →走破

 ジャーニーラン、無事に54.6キロ走り切りました!

走破のおかげで、水たまりに何度かボチャンしましたが、足のトラブル何もなくすみました。
あんなに濡れたのに、足がずっと快適でした。

また、左足のアーチ部分の疲れは少しあるのですが、どこにも痛みも出ず、無事走り終えることができました。 足はふやけたり、豆ができたりもせず、ツルツルです。のんびりペースで、8時間以上濡れた靴下を履きっぱなしだったのですから、無事なことに驚きましたよ。水たまりにボチャンの直後はチャプチャプするのですが、しばらくするとおさまってきます。で、濡れてることを忘れてる程度でずっと過ごせます。寒さは感じませんでした。フルマラソンより長い距離ははじめてでしたが、ダメージが少なく、安心しました。


103. 女性 ランナー →高耐久性ラクちんソックス

そういえば、これまでよくロング走した後に足の指先や爪あたりに軽い痛みが出ることあったのですが、まぼろし工房の靴下履くようになってから、起きないですね。黒爪も新たに発生してないです。 

102. 男性 ランナー →高耐久性ラクちんソックス走破

私はラクちんソックスを趣味のランニングの時に履いていますが、今までの商品素材(高耐久性ラクちんソックス)は丈夫ですが、厚いので夏場は他者の商品を使用していました。

 

プロトタイプ走破は丈夫ですが、素材の通気性が良いので、ランニング以外の時にはもちろんですが、色も落ち着いた色合いなので仕事の時にも愛用しています。

 

おかげさまで腰痛もほとんどなくなり、この商品を開発されたまぼろし工房さんに感謝しています。 


101. 男性 ランナー →高耐久性ラクちんソックス

 

先程、購入させていただきました。よろしくお願いします。

ラクチンソックスはかなり耐久性が高いので、買い替えスパンが長くなってしまいますが、今後ともよろしくお願いします。

お陰様で今年は故障も無く走行距離を稼ぐことができてます。 


100. 女性 ランナー →走破

夫が「走破も履いてみたい」と言うので、私の分も追加で一緒に買いました

そしてちょうど今日、夫の走破の初履きの日でした。いつものように山へ行きましたが、今日の記録が一番よくて足の調子も良かったようなので「走破のおかげか」と言っていました

そして、Mt.FujiのKAI70Kを今年は夫が走ります。

走破で走るぞ!と意気込んでいました(笑)

いつもランナーのことを考えて、一生懸命作ってくれているまぼろし工房さんのことはずっと応援します。

本当に安定するし、最近はらくちんソックスしか履いていません。

安全靴を履いて仕事をしている友人にも使ってもらおうと思っています

いつもありがとうございます。 

 


99.匿名 男性 ランナー →高耐久性ラクちんソックス

98.匿名 男性 ランナー →高耐久性ラクちんソックス

 片脚立ち結果

裸足 左右とも 3分以上

いつもの靴下 左右とも 3分以上

ラクちん靴下 左右とも 3分以上

感覚ですが、ラクちん靴下が1番楽にたたてました

 

97.匿名 男性 ランナー →高耐久性ラクちんソックス

片脚立ち結果

裸足 左右とも 3分以上

いつもの靴下 左右とも 3分以上

ラクちん靴下 左右とも 3分以上

感覚ですが、ラクちん靴下が1番楽にたたてました

 

実際にマラソンで着用しましたが、まず爪がわれたりのトラブルはありませんでした。走っている時の感覚は気持ち良く力を伝えれている感覚がありました。記録は疲労によるタイム低下はありましたが、いつもより失速を防ぐのに役に立ったと思いました。【続きを読む


96.匿名 男性 ランナー →高耐久性ラクちんソックス

やはり、ラクちんソックスは横アーチを作る最適ギアだと再確認できました。

95.匿名 男性 ランナー →あし指ラクちんソックス

あし指ラクちんソックスの気持ちよさも密かに気に入ってます!


94.匿名 女性 ランナー →高耐久性ラクちんソックス

私はダンスもするのですが
昔はできていた
目を閉じて片足立ち
が最近できなくなり、

もしやこのソックスで復活するかも!ととても楽しみにしています。 靴下を初めて履いてかかとあげ、スクワット、足踏みのあと体が違うのは明確に感じました

今朝は上記三つのあとつま先立ち、屈伸して後屈したときの景色がたくさん見えることに感動。

 片足立ち左で立つのが難しかったですが右はできました!

ダンスのレッスンの時は逆に左ができて右が出来ないので、変なバランスの取り方をしているのだろうと推測右足の外反母趾がひどいので左をかばって右ばかり使っていると思いました。明日レッスンなので靴下を乾かして履いて行ってみます。ありがとうございます! 


93.匿名 男性 ランナー →走破

 

 昨日のレース(ハセツネ)でラクちんソックス使用してみました。濡れるセクションがなかったので濡れた場合のテストはできなかったのですが、走りやすかった気がします。実際想定のタイムより良かったです。

知り合いにもこれから紹介していこうと思います。 


92.匿名 女性 ランナー →高耐久性ラクちんソックス

まぼろし工房の靴下に出会ってから、走りが安定してきた感じはあります。特に左足。

スピード練習の後に必ずどこか痛くなっていたのですが、それがほとんど緩和されたので、安心して着地、練習できてます。

まぼろし工房の靴下を履く前にあった足の違和感は、全部なくなりました!

あと新たに発生した箇所の違和感が少しだけありますが、走りながらなんとかなりそうな雰囲気です。

中間報告でした。

 

91.匿名 女性 ランナー →走破

 

ソックス🧦履いて、ハセツネ30K走って来ました。いきなり本番は、無謀なので。水通しして。普段の生活で履き慣らしてから。当時を迎えました。最初に履いた時の感想は、

甲高がキツく感じたって事。圧迫される感じがありましたが。履いて、日常生活をして。違和感が無くなりました。ハセツネ30K当時ですが。

バタバタして、ワセリン塗る時間無く、

スタートしてしまい

足の指周りに、ワセリン塗らなかった事は無くて。

スタートしてから…ワセリン塗り忘れた事を思い出し…

あ〜やっちゃった、

足指は、お亡くなりになるの覚悟😂してました💦が。

爪も、足指周りも、ダメージは無かったです。

続きを読む】