相反神経抑制

(そうはんしんけいよくせい)

相反性神経支配(そうはんせいしんけいしはい、Reciprocal Innervation)とは、 主働筋が収縮する際に拮抗筋を収縮させない(弛緩させる)命令が出されるというような、互いに拮抗しあう筋の活動を抑制するメカニズムのことである。 相反性抑制ともいう。


人間の身体はよくできていて、腕を曲げようとすると、上腕二頭筋といわれる力コブの筋肉

に力が入ります。そして腕を曲げていくと、肘を伸ばす筋肉(上腕三頭筋)は自然と緩む性質があります。

 

それは肘を曲げたいのに、肘を曲げる筋肉・伸ばす筋肉の両方に力が入ってしまうことを防ぐためです。

 

 

これを利用すると、機能不全を起こしている筋肉を発見すると、機能解剖学的に反対の働きのある筋肉に問題が起きると想像できます。

 

長腓骨筋で考えると、底屈外反→背屈内反である前脛骨筋です。

前脛骨筋が過緊張や癒着によって硬くなることで、長腓骨筋は力が入りづらくなります。