カテゴリ:ランニング



トレイルでの使用のレビュー
トレイルランニングのレース (長野県 経ケ岳バーティカルリミット)で 使用しました。 気持ち良く山登り下りができました。 白色なのでレース後の汚れが目立ってしまうので 黒色があれば、どんどんトレイルでも使用できると 思いました。 とても良い商品をありがとうございました。

足底筋膜炎に対するレビュー:ラクちんソックス(高耐久性)
11月にプロトタイプモニター募集で購入させてもらってからランニングの時はずっとこちらのソックスをはき、今まですぐ足裏がいたくなっていたのが、なくなりました。 11月末のフルマラソンを無事完走できて感謝しています。マクアケでも購入しているのでこれからも愛用させていただきます。 (二点だけ、親指に穴があきやすいです。あと小指がうまく入らずそのまま履いてしまう事もあります。) ※ありがとうございます!耐久性につきまして、プロト2で改善しました。小指に関してはコチラをご参照お願いします。

ラクに走れている気がする
らくちんソックス白のLサイズを購入しました。感想についてコメントさせていただきます。 1、きっかけ ○○さんのブログで拝見して興味を持ち購入しました。一昨年の11月にお尻の付け根を痛めてしばらく走れない期間があり、今もまだ少しだけですが、慢性的な痛みがある為試してみたいと思いました。 2、いい点 フォームが良くなっているか正直よくわかりませんが、楽に走れている感じがします。プラシーボ効果かもしれません。 3、気になる点 シューズサイズ28㎝ですが、Lでジャストフィット。他のランニングソックスが締め付けがある分、逆にややゆるく感じる。 走ってると、蒸れるような感じがある。ロング走だとマメとか水ぶくれができないか少し心配。 以上です。今週末の東京マラソン出ますので履いてみようと思います。

Q.最近ランニングを始めましたが外反母趾が痛みます。
外反母趾の痛みと将来的な不安を抱えている方が多くいます。五本指ソックスや、指を開く器具でで外反母趾が改善できるなら、今ごろ困っている人はいないと思います。?なぜ?外反母趾が起きるのか?わかりやすく解説します。。

高耐久性ラクチンソックス(白)試作02型を使用したランナーからのレビューです。
高耐久性ラクチンソックス(白)試作02型の着用感レビューです。 黒ソックスは親指から薬指がしっかりフィットする、白ソックスは親指から薬指に余裕があり、特に左小指が歩行中に脱げます床の素材によって、靴下がグリップし、蹴り出しズレて小指が抜ける現象が発生していますこの点については改善を目指しています。また、ホワイトソックスはパッドが熱く感じられ、走行中にそのあたりを意識することができます。足裏の重心移動をイメージしながら走ることで、フォーム改善このレビューは、ランナーにとっての着用感やフィット感の重要性を示しています。

履き心地のレビュー(高耐久性ラクチンソックス)
試し履きの後、大阪マラソンで使用しました。5時間市民ランナーです。 黒の部分が、履いた当初違和感を感じますが、時間がたつと気にならなくなります。 小指も黒より、フィットします。履いてすぐは、なれない感じが最初だけしますが後にフィット感がでて気になりません。 履きやすさ、小指のフィットまでの速さは、断然白だと感じます。 コロナ前、シンスプリントような症状があり、走れなくなりました。そちらの接骨院でフォームもみて頂きました。今回、約3.5年ぶりのマラソンでしたが、症状は出ませんでした。 一つ気になるのは、遅いので、長時間履くと、指に縫い目に線がはいることでしょうか 靴のヒモの結び方が緩かったのか動いて左指2本と右母子球真横に、マメはできましたが、よくあるので靴下為ではないです 遅すぎて、給食が何もなくて、24kmから、ほぼ給水のアクエリアスと手持ちゼリー1個で、走りきりました。足のつりや、足の痛み止まりたいなどはなく、ストレッチしないと走れないなどありませんでした。遅いので、あまり参考になりませんが ※走破はシームレスになりました

歩行姿勢が改善されてきた
楽ちんソックス感動です。 ※浮指、特に小指薬指の寝指に悩んでいました。 ※サブ4前後で走ってます 年初に黒を購入し、意識せずとも小指薬指特に薬指が使えるようになり、速くなり喜んでいました。 ただ、フォーム改善中のためか、10キロレースで使うと足裏に水膨れ...。3月のフルマラソンに使うか悩んでいたところに今回のモニタ購入に至りました。 モニター分は足裏の水膨れは解消されそうですが、薬指外側への圧迫感があり、走ると薬指の爪が痛んでしまいます。 という状況で追加購入をどちらにしようか迷っているところで、アンケート発送で来ておらずすみませんでした。 意識しても全然使えなかった薬指小指が徐々に使えるようになってきて、歩行姿勢も改善されてきました。 本当にありがとうございます!

トゥコントロールのしやすさに感動
高耐久性ラクチンソックス(白)試作02型を使用したランナーからの感動的なレビューです。 初めて履いた瞬間に「左右の外アーチがついた!」という感想を受け、さらに「左の横アーチ」以前黒モデルを使用した際のトゥコントロールのしやすさに感動し、接地感覚の向上を目指していたもの、練習不足で悩んでいました。長年の課題を解決するサポートとして大きな役割を果たしました

今年から大会で主に履いています
1度6キロ走りました 小指の長さと裏面の黒い補強が走り始め少し気になりましたがすぐに慣れて気にならなくなりました フラット着地を目指していますが疲れてヒール着地になるオジサンなのでこちらが向いている感じもします 黒いのもまだ3足残っていて比較をしようと思います ※1足は青梅マラソンの後右足の爪の所が破れまして(よくある事なので気にしないでください) 昨年11月からは左膝を痛めていて走りながらやっとよくなってきたのです このソックスは今年から大会で主に履いています 状態が良くなってきたキッカケになっているかもです 白いのは東京マラソンで使います 

ランニングの足と膝の痛みから解放!らくちんソックスでフルマラソンを快走
ランニング後足や膝の痛みが続き、整形外科を受講しても改善しないランナーの悩みを解決した事例をご紹介。20~30kmの距離を走って膝の痛みが変化、フルマラソン大会を心配していたランナーが、若葉治療院での治療治療とアドバイスを受け、効果的な走り方やシューズ選びを学びました。 そして、「らくちんソックス」を履いて大会に臨んだ結果、足の痛みや膝の不調が改善し、バランスの良いフォームで安心して走れるように。

さらに表示する